ホーム 会社案内 事業内容 社員紹介 リクルート アクセス お問い合わせ
 
スタッフ紹介
スタッフ紹介 - 大阪オフィス
rachi yuko mori NoPhoto
代表取締役社長
良知 良彦
経理部部長
良知 裕子
総務部
森 咲美
大阪事務所 副所長
営業部部長
福田 圭太郎
hagitani shintani fukuda
舞台部課長
萩谷 護
舞台部課長
新谷 章典
舞台部係長
兵頭 拓磨
スタッフ紹介 - 東京オフィス
hironaka daimon daimon yasuda
舞台監督部部長
弘中 勲
舞台監督部係長
柳川 瑛美奈
舞台監督部
石川 陽香
東京事務所 副所長
制作2部部長
安田 諭史
ueda sukita takahashi
上田 泰 制作4部部長
鋤田 賢
プロデューサー
高橋 浩


rachi 代表取締役社長 良知 良彦

20年程前までは、「良知さんの血液型は、トリプルAでしょう?」だったのが、近年は「エツ! A型ですか? 嘘でしょ! O型でしょ?」と変化した。
「緻密で、コンピューターみたいな人」から「本当は、おおざっぱな人と言いたいのだが、取り敢えず、固まりでとらえる人と言っておきます」と変わった。
「最近の良知さんを蹴ると、坂道の下まで転がって行くでしょ」とも言われる。
20年前と言えば、丁度、裕子と結婚した頃だ。
彼女の頭の線の切れ具合は尋常ではなかった。私が守ってやらなければと強く思った。
しかし、今は私にとって「マリア様」になった。
数年前、皆でバリ島に行った。そこは、いつものように西陽でさえ澄明感が充ち満ちていた。オープンリビングでダベっている彼女の後ろにも強い日の光があった。
突然、天啓が来た。
「おかあさん!」 涙があふれた。

  このページのトップに戻る
yuko 経理部部長 良知 裕子

最近 「おばさん入ってる?」と聞くと「おばさんそのものやん!」と子供から返ってきます。ちょっぴり大阪のおばちゃんしています私ですが、実は、宮沢賢治の「雨にも負けず・・・・」の様に暮らしていきたいと思っております。 
周りにどんどん云って、周りからなんと言われようと気にせず、野花のように力強く、可憐で謙虚にいきます。よろしく!

  このページのトップに戻る
mori

総務部 森 咲美

大阪事務所で良知さんの側で、日々軽い緊張感も持ちながら、マイペースに仕事をしています。

好きなことわざは『一石二鳥』です。いいですよね「ひとつのことをして同時に二つの利益や効果がある」って。

みんなの足が自然と事務所に向くような雰囲気を醸しつつ・・・気の利く、仕事の速い「スーパー事務員」目指し、裕子さんと『最強タッグ』?で、頑張ります。

  このページのトップに戻る
fukuda

営業部部長 福田 圭太郎

ようこそ、ザ・サムシングエルスのHPへ・・・

  このページのトップに戻る
hagitani  舞台部課長 萩谷 護

おはようございます。大阪事務所の萩谷です。性格は根暗ですが、『楽しく仕事を』をモットーに日々従事しているつもりですwww。現場でお会いする事があると思いますが一人遊びが好きなもので、ほって置いてくださいwww。

  このページのトップに戻る
shintani

舞台部課長 新谷 章典

2003年に、30歳で入社しました。
一年程、芝居の現場に入らせて頂き、現在神戸にあるホールの舞台係をしています。
舞台の仕事というのは、催しによって仕事内容も多岐に渡るので、大変な事も多いですが、それ以上に刺激や面白さを感じさせてくれますので、今現在の自分に限って言えば、全く飽きることがありません。こんな楽しさが続く限りこの仕事を続けて行こうと思っています。
この紹介文を読んで下さった皆様も、プロの舞台は観に行かれることもあると思いますが、地元のホールで行なわれている発表会や、学校の定期演奏会などにも足を運んでみてはいかがでしょうか?知っている人が出ていなくても結構楽しいですよ。

  このページのトップに戻る
fukuda

 舞台部 係長 兵頭 拓磨

大阪事務所の兵頭です。
この業界に入りたての頃、師匠に
「誰よりも、1本でも多く釘を打て。」と言われました。

数年経った今でもその言葉を忘れずにいます。
謙虚にコツコツと自分のスキルを
上げていきたいと思います。

  このページのトップに戻る
hironaka

舞台監督部部長 弘中 勲

おはようございます!「通りすがりの裏方」です。

先人の遺したものは大切に、僕らの発想で壊して、創って。
僕たち世代のスタッフの世界を創りたいですね!!

その為にまだまだ勉強、勉強の日々を過ごします!!
よろしくお願い致します!!


  このページのトップに戻る
fukuda

 舞台監督部係長 柳川 瑛美奈

初めまして柳川です。

「明るく元気に」
様々なことに挑戦していきます!

いつも感謝を忘れずに
皆さま、よろしくお願いいたします。

  このページのトップに戻る
fukuda

 舞台監督部 石川 陽香

はじめまして、いしかわです。

新しい土地で、いろいろなものを見て、感じて、
感受性を常に伸ばしていきたいと思います。

まだまだ未熟ですが、精一杯頑張ります。
よろしくおねがいします!

  このページのトップに戻る
yasuda 東京事務所副所長/制作2部部長 安田 諭史

形のない物を創造する難しさ!
しかし、その先にある
“感動”“夢”“喝采”
大好きです。

  このページのトップに戻る
ueda 東京事務所所長/制作3部部長 上田 泰

梅コマの大道具時代、一日の終わりに奈落からみんなで
大迫りに乗って舞台へ上がってくる。なぜか感動した。
舞台の裏方はカッコいい。この世界しかないと思った。
それから十数年。
今は大道具ではなくイベント制作に関わっているが、
やっぱり裏方が好きである。

  このページのトップに戻る
sukita

制作4部部長 鋤田 賢

この会社に入社して、まもなく2年が経とうとしています。
この2年の間に色々な現場に連れて行ってもらい、いろんな人と出会い、いろんなことを教わっています。
そんな中で今年度の目標を「悠々として急げ」にしました。
すごく忙しいときでも面白がることを忘れずに事を成す、という意味だと私は思っています。
この言葉自体、開高健のパクリですが…。

  このページのトップに戻る
takahashi プロデューサー 高橋 浩

十数年、演出をやってきました。
思うところあり長年やっていたプロデューサーをやる為に入社させて頂きました。
やったことのないことを想像し、体現し、創出する
創造する出会いをドキドキしながら楽しみたいです。

  このページのトップに戻る
ホーム 会社案内 事業内容 社員紹介 掲示板 アクセス お問い合わせ
 
Copyrigyt (C) 2008 SOMETHING ELSE Corporation. All Rights Reserved.